Leona Isabella(レオナ・イザベラ)は日本とドイツの血を引く、インディペンデントアーティスト・ボーカリスト、シンガーソングライター。
東京生まれ東京育ちの彼女の歌声は蜂蜜のように甘美で、ほのかにスモーキー。ソウルフルでなめらかな、哀愁溢れる空間を創り上げる彼女の唄は、ヨーロッパとアジアの国の血を引くミックスとして得てきた経験を活かし、アイデンティティと心の自由について語るなど、生まれ育った日本の文化と伝統への愛を込めた内容が多い。
トライリンガルな環境で生まれ育った彼女の音楽は、ジャズ、Neo-Soul、J-Pop、などの要素が混合した懐かしくも新鮮であり、ユニークな聴き心地となっている。
2020年7月、「Floating/浮遊」(小泉P克人プロデュース)をデジタルリリース。2020年8月には日本アカデミー賞受賞者、曽根剛監督の手掛けたMVを公開。
Two Heritages.Trilingual.
Born and raised in Tokyo.
Leona Isabella is an independent artist from Tokyo, Japan.
The Japanese-German vocalist, singer-songwriter is known for her mellow smoky vocals and lyrics that combine both English and Japanese.
Being trilingual, sharing two heritages, born and raised in Tokyo, her lyrics often speak of the freedom of identity, about concepts of the Japanese culture as well as beliefs and traditions she grew up adoring.
Her musical style is a unique blend of Neo-Soul, J -Pop and elements of Jazz.

『デビュー・シングル “Floating”は、彼女の美しい歌声がネオ・ソウル調のサウンドに融和した、極上のメロウな楽曲です。
蜂蜜のように甘美で、ほのかにスモーキーな歌声に圧倒される一曲。古き良きソウルサウンドと、モダンな響きを持ったメロウなメロディーが折り重なり、陶酔的な仕上がりをみせている。』
-by TOWERDOORS